• Home
  • About Chemin du bonheur
  • Residence & Gallery
  • Event (BLOG)
  • VIDEO
  • Access
  • Contact
  • Link
  Chemin Du Bonheur

映画Residence上映会+WS 報告など

4/29/2015

1 Comment

 
少し日が空いてしまいましたが、先日清里Himawariさんで開催された 映画Residence上映会とパズルにお絵描きWSのご報告をしたいと思います!

当日はたくさんのお子さんが参加してくれてとても賑やかで楽しい 今までの上映会とは少し違った良いイベントとなりました。ワークショップはダンボールを切り分けたパズルのピースに参加者さんが各々好きな絵を書き込み、最後にみんなでそれを組み立てる!なにが出来上がったのかというと....
清里Himawariさんの看板です!
描くのはもちろん、組み立てるのもみんな楽しそう組み立ててくれました。

その後は甲府BACCHUSさんにて展示を行うDre Brittonさんのダンスワークショップも。

我々AIRの存在とその活動内容、目的
描くこと、踊ること 表現することの楽しさ 



を今回のイベントを通して知って、感じてもらえていれば幸いです。


5/1からはLauraさんのシュマン滞在が開始!
そのあたりのお知らせも近日公開いたしますので、ご期待ください。




> Ikumo
1 Comment

4月のイベント紹介

4/15/2015

0 Comments

 
先日オープニングが終了したばかりですが、4月は15日より本杉琉絵本原画展がはじまっています。
また、25日はAIRY 10th Anniversary企画 映画Residence上映会+WS@清里Himawariも迫っています。

今日はその2つのイベントのご紹介です。

本杉琉 絵本原画展「きみにも、ぽっ。」

展示期間:4/15 - 22 10:00 - 17:00
場所:Chemin Du Bonheur ギャラリー


4/15(水)よりシュマンでは本杉流 絵本原画展が行われています。写真は初日の様子。
え:本杉流、ぶん:沢森りさ による絵本の出版記念イベントになります。シュマンにて絵本及び作品の購入などもできますので、皆様どうぞお越しください。
※期間中はカフェも営業しています。

映画Residence上映会+パズルにお絵描きWS

日時:4/25(土) 14:00 - 18:00
場所:清里Himawari
山梨県北杜市高根町清里3545

料金:800円(1ドリンク付き)

Picture
以前シュマンでも上映させていただきた タンザワユウキ初監督作品 Residence 上映会を、ユニバーサルペンション清里Himawariさんにて開催させていただきます。

Residenceとは 今回の10th 企画 WE breathe AIRの本拠地である甲府AIRY(Artist In Residence Yamanashi)さんを舞台とした「人と人との出会い、そして別れ」を描いたドキュメンタリー作品です。
会場となる清里Himawariさんは小須田牧場さんの近くに位置する来春から運営開始予定のゲストハウスになります。
※Himawariさんについての詳細はこちら←のFBページよりご覧ください。

当日は5月よりシュマンに滞在されるLaura Poldさんとともに行う パズルにお絵描きワークショップ や、その他AIRY滞在作家さんによる催しも予定されています。お絵描きワークショップでは、皆さんで描いた絵を最後に皆さんで組み立てます!何ができるかは、お楽しみ?

まだ映画を見ていないという方や、お子さんと一緒にやってみたい!という方は是非ご参加下さい。

清里でのシュマンの活動、Residenceの上映は今回が初となるため、とても楽しみ。
この機会により多くの方にこのAIRという活動、そこにご協力してくださる素敵な空間のことを知っていただければ幸いです。


以上 4月のイベント紹介でした。
どちらもお楽しみに!



> Ikumo


0 Comments

なんでもMarket 終了!ご来場ありがとうございました! 

4/14/2015

0 Comments

 
先日11日に、シュマン2015年オープニングイベント『なんでもMarket』が天候もギリギリでしたが、どうにか無事終えることができました。
来場してくださった方々、出店者の方々 みなさん本当に有難うございました!
今日は当日の様子を少しだけお伝えします。
まずは当日出店してくださった店舗さんの一部をご紹介させていただきます!
※このページ最後に各FBページ等のリンク先がありますので、気になる方はそちらから!


当日手作りキャンドルの販売と、そのキャンドルでライブの演出をしてくださったのもナイトマーケットさん。
バーだけでなく手作りのキャンドルや雑貨、無農薬の野菜の販売。週末は「ひなた食堂」によるランチもありの楽しみなお店です。オープンしたら私も通うつもりでいます。

服と雑貨のイトさんは、当日急遽参加してくださいました!なので今回は手ぬぐいのみですが、個人的に改めてシュマンでなにかしてみたいなぁ と思っています。


当日は午前中雨だったため、ローラさんのワークショップはギャラリー内でスタート。
午後からはイベントの前日にほぼ完成した新しい建物の壁面を使って外で行いました。この作品を使ってローラさんは5月1日からのシュマン滞在で作品をつくっていく予定とのこと。
今週末からシュマンのカフェも通常通り営業しますので、彼女の滞在中には是非みなさんシュマンに足を運んでください。


はじめに紹介させていただいた店舗さんの他にも、長野から北欧の食器や雑貨を出してくださった方、北杜市の大工さん、山岳ガイド経験者のアウトドアグッズや古本なども。
後半は前回の記事で紹介させていただいた『くずとずく』さん、『カピバラス』さんのアコースティックライブをギャラリー内で行い、1日のんびりと、でも賑やかなイベントにしていただくことができました。

当日駐車場の関係で、来場者さんや関係者さんにご迷惑をおかけしてしまい、反省。改善に努めます。


以上簡単ですが、イベントの報告でした!
近日中に15日からの『本杉琉 絵本原画展』『映画Residence上映会+パズルにお絵描きWS』の告知もさせていただきますので、ご期待ください。

今年もChemin Du Bonheurをどうぞよろしくお願いします。




> ikumo

出店店舗情報

Physis+  https://www.facebook.com/spot.q?fref=ts
Night Market  https://www.facebook.com/NightMarket.yamanashi?fref=ts
Monte Sapo  http://monte-sapo.petit.cc/
服と雑貨のイト  http://ito-store.com/
PACTH WORK CAFE  http://sawachicat.tumblr.com/
(くずとずく)

カピバラス  http://kapibarras.jimdo.com/

0 Comments

4/11(土)なんでもMarket にてアコースティックライブ開催決定!

4/5/2015

0 Comments

 

シュマンオープニング「なんでもMarket」にて フリーのアコースティックライブが開催されます!
今回はそのご紹介を。

Picture
カピバラス (http://kapibarras.jimdo.com/)

2004年結成。どこかノスタルジックな、中近東の市場と昭和の四畳半の間を 行き来するような不思議なサウンドを醸し出すポップス。

「♪とぼけた顔してこんにちは〜♪お耳汚しのお目汚し〜 ♪花も咲かねば実もつかぬ〜♪棹と太鼓がジャンジャカジャン・・・(ホームページより抜粋)」

https://www.youtube.com/watch?v=ssvXiCJ0Dws
Picture
くずとずく (http://sawachicat.tumblr.com)

中央アジア×南シベリア音楽ユニット「マヌルネコ」の4匹のうちの2匹、 ホーメイシンガーソングライターくず & 暮らしのパッチワーカーnao(ずく) が遊牧民の伝統楽器で弾き語る、喉歌ポップスユニット。

「♪薪ストーブを買いました〜 ♪薪ストーブがやってきた〜♪薪ストーブをつけたらね〜♪ 真っ赤な炎が踊りだす〜・・・(薪ストーブのうたより)」


カピバラス & くずとずく LIVE in CHEMIN DU BONHEUR

日時:2015/4/11(土)15:00〜 1時間ほど
場所:シュマンドゥボヌール ギャラリー内
料金:無料 投げ銭 歓迎

以上2バンドが今回シュマンで演奏してくださることとなりました!
皆様どうぞお楽しみに!
※現在も当日のフリーマーケットにて出店してくださる方を募集中です!
古着や家具、古材、雑貨、作品などなどなんでもよしのガレージセールです。
出店希望の方は こちら← かFBページよりご連絡ください。






> Ikumo
0 Comments

    Archives

    March 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013

    Chemin Du Bonheur

    Artist In Residence Hokuto

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.